こんにちは、レイ24です(^^)
今日はアウェーでサンダーとの対決
レブロン、AD、ダニーがお休みのため
スタメンは
ロンド、AB、KCP、クズマ、マギー
でした

【1Q】
序盤はロンドが積極的に攻め得点を重ねます
レイカーズの最初の13点の内8得点がロンド
その後もロンド中心でオフェンスを組み立て
ロンドはこのコーターだけで 12P 7R 4Aを記録

相手がシュートを落としていたのもありましたが
ディフェンスも又素晴らしく
41対19の大量リードでコーターを終えます
【2Q】
クック、トロイ、カルーソ、ダドリー、ハワード
で始まります
2Qになってもシュートの確率が落ちず
トロイとクックがよく決めてくれました
クズマも着々と得点を重ねます
コーター最後のクズマの3Pはしびれました♪

クズマは前半だけで23得点を獲得
前半を73対49で折り返します
【3Q】
3Q開始もまだまだシュートの確率が落ちません(笑)
ロンドが1Q同様にまたまた決めてくれます
そしてマギーのダンクが炸裂し、 85対53 と大量リードを奪ったところで
思わずサンダーはタイムアウト

ここからサンダーが息を吹き返し
シュートが決まりだします
クズマが得点を重ねますが、91対73となった時点で
レイカーズがタイムアウト
マギーの集中力が下がってましたね(^_^;)
タイムアウト後はハワードに代わりました
サンダーの追い上げムードの中頑張ってくれたのが
トロイとクズマ
このコーターは102対82の+20点で終えます
【4Q】
ロンド、トロイ、クック、ダドリー、ハワード
で最終コーターに臨みます
サンダーの追い上げムードになったところで、助けてくれたのがダドリーおじさん
ダドリーのナイスディフェンス2連続が炸裂

縮まったリードを+20点まで再度広げますが
残り4:00あたりから徐々に差を縮めまれす
しかし、ここでクズマが 1on1で得点を重ね
勝負を決めてくれました(^^)
最終スコアは125対110でレイカーズが勝利(=^・^=)
【クズマ】
39:44 FG:15-24 3P:4-6 FT:2-4 36P 7R
レブロン、ADが不在の中、クズマが頑張ってくれました
本当にプレイタイムが与えらえたら結果を出してくれますね(笑)
本人にとってはADとポジションの被るレイカーズより
他チームでスタメンを張った方がいいのでしょうか
複雑です(-_-;)
ベンチの起爆剤として活躍できるように
クズマが調整できたらいいですが

【ロンド】
32:53 FG:10-22 3P:1-6 21P 12R 8A 2TO 1S
トリプルダブルに近い活躍です
後半は失速しましたが、前半の大量リードを奪うきっかけになりました
【AB】
3P 2R 2A
【KCP】
11P 3R 1A
FG:4-6 3P:2-4 と確率の良いシュートでした
【マギー】
6P 7R 2A 1S 1B
後半集中力が切れましたが、スモールチームの中インサイドで頑張ってくれました
【ハワード】
12P 14R 3A 2B 2TO
リバウンドの嗅覚が素晴らしいです
今日は14Rとインサイドで奮闘してくれました

【カルーソ】
11P 1R 2A 1B 1TO
【トロイ】
12P 6R
嫌な流れの中、シュートを決めてくれました(^^)
【クック】
13P 1R 3A
少しずつタッチが戻ってきたのでしょうか
FG:5-10 3P:2-4
昨日に引き続き好調です
【ダドリー】
0P 1R
スタッツにはでませんが、ディフェンスが素敵すぎます
ファウルするにしても、賢いファウルをしますね
相手に簡単に得点を与えません
オフェンスでも邪魔にならに潤滑油的な役割が素敵です(笑)
↓試合結果詳細
https://sports.yahoo.com/nba/los-angeles-lakers-oklahoma-city-thunder-2020011125/
今日はセンター以外、サイズの小さいラインナップでしたが
リバウンドを 54対37で圧倒しました
(相手がシュートを外していたのもあると思いますが)
全員がリバウンドに絡んだ結果だと思います(^^)
シューティングも好調で3Pは47%も決めています

今日はレブロンとAD不在の中での勝利だったため
格別に嬉しいです(=^・^=)
チーム一丸となって勝てたことは大きいですね
バックトゥバックで疲労のある中、頑張ってくれました
次の試合は明後日、ホームでレブロンの古巣クリーブランドキャバリアーズです
連勝を伸ばしましよう!!!
以上、レイ24でした(^^)
それでは、また♪
GO!!LAKERS!!!!
[affi id=8]