2023年末で廃止が決定したジュニアNISA。
廃止決定により使いやすくなったので、娘(2歳)と息子(11ヶ月)の2口座分を開設し、今年から運用をスタートしました♪
ジュニアNISAとは
ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)とは、2016年にスタートした、子どもの将来に向けた資産形成をサポートするために導入された非課税制度。投資で得た配当金、分配金、売却益が非課税になります。
未成年でもNISAを開設出来、80万円/年の買い付けが可能で、非課税投資期間が5年と言う素晴らし一面がある一方、18歳になるまではお金を引き出すことが出来ないと言う、非常に使いずらい資金拘束がありました。
しかし、この資金拘束の面が不人気で、2023年末にジュニアNISAが廃止されることに。
この廃止により2024年以降は、18歳を待たずして自由に払い出しが可能となりました。
入金は子供本人名義の金融機関から
我が家は楽天証券で口座を開設しましたが、子供本人名義の金融機関が必要ということなので、子供名義の楽天銀行カードも各々発行しました。
1人当たり合計320万円を非課税枠で運用が可能
我が家は2020年にジュニアNISAを開設出来たので、2020年,2021年、2022年、2023年の4年間×80万円をNISA枠で買い付け出来ます。
子供が2人なので、80万×4年×2人=640万円を非課税枠で運用が可能となります。
ジュニアNISAの運用実績
我が家のジュニアNISAの運用実績は、今のところ株価が上がっているのでプラスになっています。
長女
評価損益
長女の評価損益は+58,720円。
まぁ長期運用するので、一喜一憂はしませんが(笑)
と言いつつもプラスだと嬉しいですね(笑)
運用銘柄
運用銘柄は、三菱UFJリース以外は、全て株主優待もある銘柄を購入しました。*JTは優待を得るのに一年以上の保有が必要ですが
子供が大きくなるまで保有するつもりなので、毎年配当金を得ながら、優待も楽しめます♪
長男
評価損益
長男の評価損益は+13,879円でこちらもプラス。
運用銘柄
長女とほとんど同じ銘柄で、三菱UFJリースが三菱UFJフィナンシャルGになっただけです。こちらも毎年配当金と株主優待が楽しめそうです♪
2021年になれば、ジュニアNISAで80万/年×2人の160万分再び非課税枠として購入出来るので、今から銘柄を選び始めています。
来年購入するのが楽しみです。
ご訪問ありがとうございました♪