千葉県の市原市に住んでいる我が家。
市原市が、子育て家庭に、子供一人当たり3,000円のクーポンを配布してくれました。

観光業施設、商店・飲食店で利用出来ます。
対象の施設はこちら。
数ある施設から我が家が選んだのは、「千葉こどもの国キッズダム」!

様々なアトラクションがある「千葉こどもの国 キッズダム」
初めて訪れる「千葉こどもの国 キッズダム」。

様々なアトラクションがあります。
最近、娘がドはまりしている、恐竜(ダイナソー)!
そのアトラクション「恐竜ランド」と言うのもあります。

その他無料で遊べる施設もあるのが魅力的です。
詳細は、ホームページで確認出来ます。
いちはら魅力再発券をアトラクション回数券に変えた
6,000円分のクーポン券を得た我が家。

1人当たり、500円のクーポンが6枚で3,000円分となっています。
こちらは、おつりは出ないので注意が必要です。
キッズダムの入園料はこちら。

大人2人の入園料で1,800円となっています。こちらは、500円クーポンを4枚で支払うことが可能ですが、おつりが出ないので、3枚払い、残りはPayPayで支払いました👍
2歳以下は無料♪
残り4,500円分のクーポンをどうするか迷いましたが、妻と相談してキッズダムの回数券に変えることにしました。
理由は以下です。
- いちはら魅力再発券の使用期限は2021年8月31日まで
- キッズダムの回数券は使用期限がない
- 5,000円回数券を購入すると、1,000円分お得
再発券を使用期限までに利用出来るかわからなかったので、期限のないキッズダムの回数券に変えました👍

5,000円分の回数券を購入。足りない500円分はPayPayで♪
因みに、駐車場代(800円)は、再発券や回数券で支払えないので注意です。
入園
いざ入園!
いきなり大きいお城に遭遇。
早速「恐竜ランド」へ。

ダイナソー好きな娘ですが、怖がって一人では歩けませんでした(笑)

泣いちゃった(笑)

「恐竜ランド」を出て、チビッコカートに。

楽しそうに運転していました♪
因みに、こちらは回数券が使えないので注意!
大きな広場でおかしタイム♪

キッズダムトレインにも乗りました♪

一番楽しそうに遊んでいたのは、無料のキッズスペース(笑)




子供たちの素敵な笑顔が見れて幸せでした♪

回数券がまだ4,000円近く残っているので、もう少し時間が経ってまた訪れたいと思います。
ご訪問ありがとうございました♪
