1歳4ヶ月になる娘。
そろそろお絵描きさせたいけど
クレヨンやマーカーを
誤飲する可能性があるから
ちょっとなぁ
紙からはみでて
新居に落書きされるのも
ちょっとなぁ。。
水でお絵描き!?『Dozod お絵かきシート』
値段もお手頃だし、これなら不安要素を取り除いてくれそう!
よし!
ポチっ

『Dozod お絵かきシート』到着!
楽天市場に無かったため、Amazonで購入!

到着!

ぱかっ
ふむふむ、早速使ってみよう!
『Dozod お絵かきシート』で遊んでみた!
シート

シートを広げたらこんな感じ。
ペン

さっそく『ペン』を使ってみるか。

まずはこやつに。

水を入れてと。

後は書くだけ♪

文字の色は、シートの書く場所によって変わります♪
スタンプ

次は『スタンプ』!

まずはスポンジを濡らしてと。

ポンポン。

いけぇぇぇぇぇ!

ポン♪

よっしゃーーーーーー!

次はこの『持つところが無いスタンプ』!!

ポンポン。

いけぇぇぇぇーー!

ポン♪

よっしゃーーーーー!
ただ、こちらの『持つところが無いスタンプ』は、1歳4ヶ月の娘が誤飲しそうなので、隠しました!
ローラー

次は、こちらの『ローラー』!

スポンジに濡らしてと。

わくわく♪

コロコロ♪コロコロ♪

やっふーーーい!!
型板
次は『型板』!

まずはくりぬいてと。

かきかき。

こんな感じ♪

くりぬいた部分も使えます♪
シート周り

シートの周りには、アルファベットがうっすら書かれていたり
数字がうっすら書かれていたり

絵がうっすら描かれていたり。
こちらをペンでなぞれば、写真のように浮き出てくるようになっています♪
おまけ
DRAWING BOOKET

おまけ商品。

開くと・・・

色んな動物の描き方が載っています♪
スクラッチノート
こちらはと言うと。

木製の棒で、ノートのコーティングを剥がしていくことでイラストが描けるようになっています♪
これで、コンプリートですね♪
これを使えば、家に落書きされる心配はありません♪
描いたものは、5~10分くらいで消えるので、何回でも遊べます♪
ただ、一つ気になったのが

このスポンジが破れやすいで、もう少し強度を強くしてほしいところ!
まぁ破れても使う分には問題ありませんが・・・
取り扱い注意ですね。
1歳4ヶ月の娘には、全てを使いこなすことはまだ難しいので、本格的に遊べるようになるのは、もう少し大きくなってからですね♪
価格もお手頃なので、家を汚したくない方には良いと思います♪
ご訪問ありがとうございました♪