3年前に購入したタカギのコンパクトホースリール。
お花に水をあげている最中。

急に水が出なくなったと思ったら、ジョイントが外れていました。
ジョイントのパッキンが劣化
ジョイントが外れた原因はこれ。

ジョイントの中のパッキンが劣化してボロボロの状態でした。
新品のホースに買い替えようかとネットで調べてみたところ、ジョイント部だけ単品で売っていることが判明。
ホースを買い替えなくても、ジョイントだけ交換しればまだ使えるかも。

ジョイント部購入
購入したのがこちら。
ジョイントのスリムコネクター。
注意しないといけないのが、内径のサイズによって、ジョイントの種類が違うという点。
私が持っているホースの内径が7.5mmだったので上記のジョイントを購入しました。
サイズによっては、こちらの商品の場合もあります。
因みに私はAmazonで購入しました。
ジョイント交換
ジョイントが家に到着。

早速交換していきます。
まずは、不良なジョイントを外していきます。

ねじ込み部を外して。

ホースを引っ張るとジョイントが抜けます。

外したホースに新品のジョイントを付けていきます。

まずはねじ込み部を入れて。

お次はこれ。順番と向きは間違えないように注意。

ジョイントをはめて。

ねじ込み部を締めこんでいくだけ。

あとは、蛇口のところに接続したら。

完了♪

水を流してみると、漏れることなく問題無く使用することが出来るようになりました♪

簡単に交換ができ、新品のホースを購入するより安く済ますことが出来るので、新しいホースを購入する前に、一度検討してみるのをおすすめします♪
ご訪問ありがとうございました♪