「楽天ゴールドカード」→「楽天カード」の切り替え完了後、家族カードにも申し込みをしました。

申し込みをして、4日後に家族カードが到着♪

家族カードが4日で到着
1週間位は掛かるものだと思っていましたが、4日で到着しました♪
家族カードも「ゴールドカード」→「通常カード」に戻りました。
e-NAVIの登録が出来ない
私(夫)が本会員で妻が家族カードを使用します。
早速、妻のアカウントでe-NAVIの登録手続きを開始。
カードの追加登録をクリック。
必要事項を入力後、「確認画面」をクリック。
すると・・・
入力内容に誤りがあります!
カード番号、カード有効期限年月、下3桁の番号のいずれか、または複数項目が相違しています。お手元のカードを再度ご確認ください。
のエラーメッセージが・・・
カード番号の入力間違いだと思い、何度か試してみましたが、やはり同じエラーメッセージが表示されてしまい、登録出来ず。
調べてみると、同じような状況の方が多数おられました。
登録できない理由で圧倒的に多かったのが、「住所と電話番号が違う」と言うものでした。

電話番号が間違っていた?
住所は、一言一句間違いなし。
ある方のブログを拝見すると・・・
楽天e-NAVIで追加できなかった理由が、家族カードを申し込んだ主の電話番号と、妻の楽天e-NAVIに登録していた電話番号が合致しなかったから。
電話番号・・・?
私(夫)のアカウントには、私の携帯番号を登録。妻のアカウントには、妻の携帯番号を登録している。
こ、これか!
早速、妻の楽天e-NAVIに登録していた電話番号を、家族カードを申し込んだ私(夫)の電話番号に変更しました。
5日程度で反映されていることを確認
修正が反映されるには、5日程度掛かりました。
修正が反映された日にすぐに、家族カードの追加登録を再度試してみたところ、また同じエラーが出てしまいました。

だた、こちらは私が試すのが早かったせいか、翌日にもう一度登録をしてみると、上手くいきました
修正が反映されてすぐには、システム上できないかもしれないですね。
まぁ無事に登録出来て良かったです♪
ご訪問ありがとうございました♪

